時計と時間計算のドリル

とけいのじかんから○ふんごは,なんじなんふんですか?

アナログ時計から時間を読み,さらにその時刻からある時間の前後の時刻を求める練習問題がつくられます.また,2つの時計から 経過時間を計算するドリルも作れます.

文字盤の種類や長針の刻みを調整できますので,お子さまの学年,学力に応じて難易度を設定できます.

かんたん・メニュー

マウスオーバー で プレビュー
学年 ドリル・メニュー
2年
  1. ○分あとの 時こくを もとめましょう
  2. 6時から6時30分までの 時間


【ほか の ドリル】
     時計を よむ ドリル   時計の はりを かく ドリル   時間と分の計算(単位換算ドリル)  
3年
  1. ○分あとの 時こくを もとめましょう
  2. ○分まえの 時こくを もとめましょう
  3. 時こくを もとめましょう
  4. 時間を もとめましょう

【ほか の ドリル】
     時間と分の計算(単位換算ドリル)  
※ かんたんメニューの設定以外にも, 詳細設定を調整すれば,難易度の変更などが可能です.

詳細設定

ページ
時計の形状:
    文字盤の種類を選択してください:
    分刻みのスケール表示
長針の設定:
    刻み(1〜60分)
計算の種類を選択してください:

時計の時間に加減する時間(単位は分):(○について設定する)
    最小値(絶対値):(この数以上の数値で,問題がつくられます)
    最大値(絶対値):(この数以下の数値で,問題がつくられます)


  • 答えを表示
  • 設問を ひらがな で表記