小学5年生の算数

小学五年生で習う算数の問題を自動で作ります.設定は五年生で習うおよそ標準に設定していますが,リンク先で難易度等を細かく 調整して個別のドリルを作ることもできます.学年の総復習としても,長いお休みの自習としても利用できると思います.

詳細設定


答えを表示
分数の大きさ
大きさの等しい分数
    
 1 
 2 
 = 
 □ 
 4 
 = 
 3 
 □ 

分数の大きさ比較


約分

設定

各ドリルのページ数:
     ページ


体積
直方体の体積

直方体の体積(てん開図)

直方体の体積の応用
設定

各ドリルのページ数:
     ページ


小数のかけ算
小数×小数の筆算

小数×小数
    0.9×2.3=
かけ算(小数×小数)の文章題
設定

各ドリルのページ数:
     ページ


小数の割り算(割り切れる)
小数÷小数の筆算

    1.2 ) 25.2
小数÷小数
    2.4÷0.4=
わり算(小数÷小数)の文章題
設定

各ドリルのページ数:
     ページ


小数の割り算
小数÷小数の筆算

    1.2 ) 25.2
小数÷小数
    2.4÷0.4=
わり算(小数÷小数)の文章題
設定

各ドリルのページ数:
     ページ


計算のきまり
くふうして計算しよう(小数)
    8×2.5=
設定

各ドリルのページ数:
     ページ


合同な図形
対応する辺や角

合同図形を描く
設定

各ドリルのページ数:
     ページ



平均
平均の計算

平均の文章題
設定

各ドリルのページ数:
     ページ


単位あたりの大きさ
単位あたりの大きさ基本問題

単位あたりの大きさ応用問題
設定

各ドリルのページ数:
     ページ

図形の角
三角形の角

四角形の角
設定

各ドリルのページ数:
     ページ


面積
平行四辺形の面積

三角形の面積

台形の面積

ひし形の面積
設定

各ドリルのページ数:
     ページ



分母の異なる分数
分母の異なる分数の大きさ比較


分母の異なる分数のたし算
    
 1 
 6 
 + 
 2 
 3 
 = 

分母の異なる分数のひき算
    
 4 
 7 
 - 
 1 
 8 
 = 

分母の異なる分数のたし算ひき算
    
 3 
 4 
 - 
 1 
 2 
 + 
 1 
 9 
 = 

分母の異なる分数のたし算(帯分数)
    2
 1 
 5 
 + 
 2 
 3 
 = 

分母の異なる分数のひき算(帯分数)
    1
 1 
 2 
 - 
 3 
 7 
 = 

分母の異なる分数のたし算ひき算(帯分数)
    3
 2 
 3 
 - 
 2 
 5 
 - 1
 2 
 9 
 = 

分数と小数のたし引き算

時間と分数
設定

各ドリルのページ数:
     ページ


割合の計算
割合の計算

割合の計算2

割合の計算2(歩合)

割合と百分率の換算

割合と歩合の換算
設定

各ドリルのページ数:
     ページ


割合の文章問題
割合の基本文章問題

割合の応用文章問題
設定

各ドリルのページ数:
     ページ


割合を表すグラフ
割合を表すグラフ(帯グラフ)

割合を表すグラフ(円グラフ)
設定

各ドリルのページ数:
     ページ


円周
円のまわりの長さ
設定

各ドリルのページ数:
     ページ


分数のかけ算わり算
分数×整数のかけ算
    
 2 
 5 
 × 7 = 

分数÷整数のわり算
    
 1 
 3 
 ÷ 6 = 
設定

各ドリルのページ数:
     ページ